どうじきょう

どうじきょう
どうじきょう【童子教】
教訓書。 一巻。 僧安然の著かといわれるが未詳。 1377年の写本がある。 仏教思想や儒教思想による五言の漢文三二〇句を収める。 鎌倉末期より流行, 江戸時代には寺子屋の教科書に用いられた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”